top of page
ロゴ.png

勝浦町の活性化を目的として勝浦町地域活性化協会が主催し、2018年10月20日の初回イベントを開催。

2020年1月以降は、町内の個人に代表を移し活動を継続しています。

​主にコスプレイベントの企画運営を行い、代表が代わっても変わらず勝浦町の活性化を目的とし様々な活動を実施。​また、徳島県内や勝浦町内でのコスプレへの認知度の向上や撮影しやすい空気づくりなども活動の目的としています。

​地域住民の皆さまとコスプレに関わる全ての人が、心地よく撮影を行えるよう努力してまいります。

イベント告知は2020年11月26日より開設されたHPおよびにX(旧Twitter)を中心に行っています。

​次回開催イベント情報

日時

2025年4月6日(日)

​9:00 ~ 19:00

雨天でも決行いたしますが、参加は個人の判断でお願いいたします。

また、天候によるキャンセルについては報告は不要です。

​勝浦町内の天気や空模様などをX(旧Twitter)にて報告いたしますので、参考にしてください。

参加費

1500円 / 一日

​※コスプレ、カメラともに一律料金です

​※小学生以下は半額料金でご参加いただけます

​※事前受付を行っております

場所

徳島県勝浦町

生名ロマン街道沿い

MAP.png

定員数

更衣室利用・・・・20名

衣装での来場・・・60名

カメラ・・・・・・30名

他イベントとの兼ね合いで更衣室が少々手狭となっております。

​衣装での来場にご協力いただけますと幸いです。

​衣装での来場については多数の応募があった場合、受付を停止させていただく場合があります。

スタッフ待機所付近のクロークや休憩スペースなどでメイク等は行っていただけます。

駐車場

さくら祭りに準ずる

ビッグひな祭り会場横 / 星谷運動公園 など

受付 / 更衣室 / クローク

けんしん整骨院横

​生名ロマン街道沿いのスタッフ待機所でも受付可能です

イベント内容について

当イベントは事前予約制で、事前受付の方のみご参加頂けます。 地域の活性化、イベント周知の為、ハッシュタグ・拡散等のご協力をお願い致します。 (#ぽるこす #さくら祭り #徳島県勝浦町 等) ​ 受付の際にお渡しする参加証を、常に見える位置に付けてください。(マスク、カバン、カメラなど) 付けていない場合、イベントスタッフが登録証の有無を確認するため声をかけさせて頂くことがございます。 可能な限り乗り合わせでのご来場にご協力下さい。 活性化事業のPRのため、公式スタッフまたはカメラマンがイベント風景の写真撮影や動画撮影を行う場合がございます。撮影前にお声掛けさせていただきますが、地域広報やSNSにて写真を使用する場合がございますこと、ご了承ください。 注意事項等をお守りいただけない場合は、入場禁止又は今後コスプレイベントが開催出来なくなる恐れもございますので必ず守って頂きますようお願い致します。

コスプレについて

更衣室利用可能時間は19時00分まで (完全撤収)になります。 貴重品は必ず身につけるようにしてしっかり管理してください。 万が一紛失したり盗難に遭ったりしても、当方は一切責任を負いません。 写真撮影時など、置引被害に遭わないために手荷物から目を離さないようお気を付けください。 もし、雨天になった場合は更衣室・クローク等会場内が濡れないよう、ビニールやタオルをご持参下さい。 参加証を紛失しないようくれぐれもご注意ください。 もし、紛失した場合は近くのスタッフまでお申し付けください。 カメラマンから撮影を頼まれた際は相手方に参加証があるかご確認の上撮影をお願い致します。 万が一参加証が見られない場合は撮影のお断りの声掛けをお願い致します。 ​ 2着目の更衣については更衣室が空いている状況でしたら可能です。 ​ご利用の際はスタッフまでお声がけください。

更衣について

車内での更衣や、衣装での来場も可能です。 ※車内で着替える場合は外から見えないようご配慮をお願いいたします。 19:00になりましたら、更衣室の利用が出来なくなりますのでご注意ください。 終了前の更衣室は混雑が予想されます。余裕をもっての更衣と、短時間のご利用にご協力ください。 ​ 更衣室のスペースには限りがありますので、不必要に広いスペースを占拠したりせず、譲り合ってご使用ください。着替えの終わった方は速やかに次の方に場所をお譲りください。 更衣室、およびに会場内にてヘアドライヤーやヘアアイロン、スプレー等の使用はしないでください。 ヘアセット及びメイク等は出来るだけ事前にお済ませ下さい。手鏡等をご持参頂き、更衣室では極力短時間で済ませて頂けますようご協力をお願い致します。通路や階段等でのメイクやヘアセットはご遠慮下さい。 お手洗いは一般の方も利用される場所ですので、そこで衣装の更衣や手直し、ウィッグのカット、スプレーによる髪の着色やヘアセット、メイク等は行わないでください。 更衣室に異性のお子様が入る場合は、10歳未満の児童に限らせていただきます。 反社会的団体を想起させる衣装、第二次大戦以降の軍服・軍装もしくはそれに著しく酷似した衣装、警察官や消防官、自衛官など指示権限をもつ職種のコスプレは不可。自分で判断し兼ねる場合はご連絡下さい。いわゆる「自宅警備隊」のコスプレは可とします。 ​ 過度な露出、他人を不快にさせるおそれのあるコスプレ(血糊の使用等)はご遠慮下さい。 露出部は出来るだけ肌色のストッキングや衣服等を使用してください。女装に関しましては特に規制はございませんが、髭やムダ毛の処理など第三者に不快感を与えないような処置をお願い致します。露出に関しては前述と同様です。 ​ 着ぐるみ等顔が隠れるタイプのコスプレにつきましては、盗撮や動画撮影を避ける為、スタッフにより不定期に衣装の構造等をチェックさせていただくことがあります。予めご了承ください。

小道具について

模造刀等小道具につきましては「銃刀法違反」等法律に触れるものは禁止と致します。当主催側では判断致しかねますので、不安な方はお近くの警察署までお問い合わせください。 ボール等の本人から離れる恐れのある小道具の持ち込み、生もの・動物・火器火薬類(火のついた状態のタバコやロウソク等)を使用してのコスプレは禁止とします。 金属製の長いトゲや突起物、硬質で鋭利なパーツをつけるなど他人にケガをさせるおそれのある衣装及び小道具は禁止とします。 ​ 上記以外でも、スタッフが支障があると判断する衣装や小道具を発見した場合、コスプレの中断・中止をお願いすることがございますのであらかじめご了ください。 模造刀、モデルガン(弾等は入れないこと)等をご利用の場合は事前申し込みの際に申告、もしくは受付時に申告することでご利用いただけます。スタッフが安全確認をさせていただく場合がございますが、ご協力をお願いいたします。

会場について

ゴミは必ず指定の場所に分別して捨て、会場内でのポイ捨てはしないでください。 コスプレ時の飲酒は禁止とします。 喫煙については会場内の灰皿のある場所であってもコスプレ時は禁止とします。 (喫煙するイメージのあるキャラクターであっても同様です) コスプレのままイベント開催エリア外に出ることやイベントに直接関係のない場所に入ることはご遠慮ください。 街中、つまり公共の場をお借りしているイベントですので節度ある行動をとってください。 普段の生活と同様の“社会生活上のルールの遵守”をお願い致します。 更衣室での忘れ物や落とし物がないよう、お帰りの際にしっかりご確認ください。 その他、当日の行動につきましては必ずイベントスタッフの指示に従ってください。 スタッフの巡回頻度が少なくなっております。可能な限り自衛いただきますようお願いいたします。

写真撮影について

撮影場所は会場内においてフリーですが、一般の方等が写真の背景等に写り込まないようご注意ください。 必ず被写体の許可を得てから撮影を行ってください。 また、ウェブやSNSにアップする場合も被写体本人の許可を得てください。 撮影機材につき、イベントエリア内において一脚・三脚を含むスタンドによるカメラの固定は可。 ただし一般の方のご迷惑にならない様ご注意ください。 ストロボ、スピードライトを使用する場合はスタッフに確認し、周りへのお声掛けをお願いします。 レフ板は手で持つタイプのもので、最長部分が1メートルまでの物に限り使用可とします。 座り込んだり荷物を置きっぱなしにする等、長時間にわたり撮影スペースを占拠する行為はご遠慮下さい。 できるだけ沢山の方が撮影できるようご協力をお願い致します。 カメラ付き携帯電話やスマートフォンでの隠し撮りに注意してください。 看板等での周知も行っておりますが、各自お気をつけください。 コスプレイヤーに迷惑がかかる方法での撮影(ローアングルなど際どいポージングの強要、多数のカットやポージングのお願いをして時間を取らせる、撮影スペースの独占、メールアドレス・電話番号・SNSのID等の交換の強要、人気がない場所へ移動しての撮影依頼、ボディタッチなど)は固く禁止します。 公道もエリアに含まれますので、撮影の際には通行の妨げにならないようお願いします。

免責事項

会場を汚したり、器物の破損等は当事者の責任となりますのでご留意下さい。 開催エリア内における盗難や、衣装等の破損・汚損につき主催者側は一切の責任を負いません。 参加者間又は一般の方との間で発生したトラブルについては当事者間で解決するものとし、主催者側は一切の責任を負いません。肖像権に関してのトラブルも同様です。 これらの注意事項をお守りいただけない時はコスプレや撮影を中止して退場していただくことがございます。 その場合、登録料の返金はできませんので予めご了承ください。 尚、当イベントの出禁処置や今後コスプレイベントが開催出来なくなる恐れもございますので必ず守って頂きますようお願い致します。 個人情報の取り扱いにつきましては入力していただいた個人情報は、保険適用に関する緊急時以外はご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。

ⓒpour_cos2020

bottom of page